10.22025
【2025.10.27(月)】「第6回営農型太陽光発電国際会議」参加報告会ウェビナー開催


ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電:Agrivoltaics)は、今や国際的な広がりをみせています。
現在、ソーラーシェアリングは世界30カ国近くに設置されており、⼤型の商⽤プラントも出現しています。海外では、国や⾃治体が中⼼となって法整備や振興策の策定が進⾏していますし、研究開発分野でも官⺠をあげて取組み、新たな製品も開発され新興企業も急成⻑するなど、⽇本とのギャップが広がっています。
本報告会では、今年7/1〜3にドイツ連邦共和国フライブルク市で開催された第6回営農型太陽光発電国際会議(AgriVoltaics2025)のハイライトをお伝えして、その学びをどう⽇本に活かせるのか、また、⽇本のソーラーシェアリングは今後どうあるべきなのかついて議論する機会としたいと考えています。併せて、今後のソーラーシェアリング推進連盟の活動内容についてもご案内します。
【プログラム内容】
・開会のあいさつ | 飯田 哲也(一般社団法人ソーラーシェアリング推進連盟 顧問) |
・国際会議の概要 | 田島 誠(⼀般社団法⼈ソーラーシェアリング推進連盟 理事) |
・参加報告 | Christian Doedt(特定⾮営利活動法⼈環境エネルギー政策研究所 研究員) |
・参加報告 | 塚本 悠平(公益財団法人自然エネルギー財団 研究員) |
・質疑応答 | モデレーター 西 光司(⼀般社団法⼈ソーラーシェアリング推進連盟 共同代表理事) |
・閉会の挨拶 | 近藤 恵(⼀般社団法⼈ソーラーシェアリング推進連盟 共同代表理事) |
主催: | ⼀般社団法⼈ソーラーシェアリング推進連盟 |
共催: |
⼀般社団法⼈全国ご当地エネルギー協会、特定⾮営利活動法⼈環境エネルギー政策研究所、 株式会社ソーラーシェアリング総合研究所、公益財団法人自然エネルギー財団 |
開催日時: | 2025年10月27日(月)16:00〜17:30 |
開催方法: | オンライン(ZOOMウェビナー) |
参加費: | 無料(ソーラーシェアリング推進連盟のプレミアム会員限定) |
お申込み: | https://forms.gle/meTBiTR8jBh2utrD6 |