-
6.302024
第1回ソーラーシェアリングフェスティバル開催御礼・動画&資料UP! そして、第2回開催が決定!!!
みなさま 酷暑の折いかがお過ごしでしょうか?2月に千葉商科大で行われたフェスティバルの動画と関連資料がHPにアップされましたのでご案内いたします。ご参加の皆様ありがとうございました!振り返りにぜひご活用ください。
-
4.292024
脱炭素地域づくりシンポジウムに井上保子氏が登壇
5月28日(火)、13時から(一社)徳島地域エネルギー主催で「脱炭素地域づくりシンポジウム」(ラッセホール、神戸市中山手通)が開催されます。末吉竹二郎氏の基調講演、堅達京子氏の講演のほか、パネルディスカッションでは当連盟の井上保子理事が登壇します。
-
4.292024
ソーラーシェアリング・アースデイで「交流サロン」ブース展開
5月5日(日)、ソーラーシェアリングアースデイ実行委員会主催(当連盟協力)イベントである「ソーラーシェアリング・アースデイ」が匝瑳おひさま広場(匝瑳おひさま発電所敷地内)で開催されます。当連盟では、「ソーラーシェアリング交流サロンコーナー」のブースを展開予定です。
-
3.292024
ソーラーシェアリング学生コンペティション参加申込期限迫る
ソーラーシェアリング国際会議(第5回)で受賞者の表彰式が予定されている「ソーラーシェアリング学生コンペティション」の登録期限が3月29日(金)に迫っています。
-
3.292024
ソーラーシェアリング国際会議の登録開始
今年で5年目になるソーラーシェアリング国際会議(第5回)が6月11日(火)~13日(木)に米国デンバー市で開催されます。世界中から300~400名の研究者、事業者、政府・行政関係者が集います。
-
3.292024
当連盟の西共同代表理事が兵庫で講演
3月14日(木)、兵庫県主催の地域セミナー「地域再エネワークショップin北播磨」が加東市で開催され、当連盟の西・共同代表理事が登壇しました。兵庫県からのお礼メール、西代表のコメントと併せお届けします。
-
3.292024
当連盟の東理事が台湾・高雄市で講演
3月7日(木)~9日(土)、当連盟の東理事が主婦聯盟環境保護基金會(Homemakers Union Foundation)からの招待を受け、台湾・高雄市でソーラーシェアリングや市民エネルギーちばの活動について講演をさせていただきましたので、ご報告します。
-
3.42024
ソーラーシェアリングフェスティバル第1回全国大会が開催されました
当連盟主催で、全国のソーラーシェアリング仲間が全員集合する「ソーラーシェアリングフェスティバル~ひろげよう!次世代の未来をつなぐ農業と再エネ~」を2月17日(土)、千葉県市川市の千葉商科大学キャンパス内で開催しました。大変遅くなりましたが、共同代表からのごあいさつをもって報告とさせていただきます。
-
1.152024
営農ソーラー ベストプラクティスガイドライン日本語版
環境エネルギー政策研究所(ISEP)、太陽光発電協会(JPEA)、ソーラーシェアリング推進連盟(JSSF)、ソーラーパワー・ヨーロッパは共同で、「営農ソーラー:ベストプラクティスガイドライン日本語版」を発表しました。
-
1.112024
【ソーラーシェアリング仲間 全員集合!!】ソーラーシェアリングフェスティバル~第1回全国大会~開催のお知らせ
「ソーラーシェアリングフェスティバル〜第1回全国大会〜 」参加者募集スタート!シンポジウムでの登壇ゲスト、フェスティバル出展者など詳細も続々と発表! →★イベントFacebookページはこちら★いよいよソーラーシェアリングフェスティバル参加者の募集をスタートいたします!...